10月の中頃に十日町市が催す中高生を対象にした、まちの産業発見塾に初参加して
きました。高校生や中学生の前で事業内容などを紹介して地域の産業を知ってもらい
将来的な地元就職・地元定着を目指して 開催されたものです。
学生さんの前でお話をするなんて経験なかなか味わえるものではないので
とてもいい経験でしたが、1回15分のプレゼンを8回×2日間という
ハードな内容に口の中は緊張としゃべりすぎでカピカピでした。(笑)

そんなイベントから2か月経ちましたが、なんと!学生さんから参加してみて印象に
残った事や参加した感想をまとめたものが届きました。
「入社するのには資格やそれなりの頭脳や技術を持っていないとどこにも入れないと思っていました。でも今日のまちの 産業発見塾では気軽に難しい資格も入社してからでも技術を学ぶことができると教えてもらいました。 」
「融雪をする仕事で、ドローンを使うということ。 」
「仕事と好きなことを組み合わせてやるといい」という言葉がとても印象に残った」
など、 北越融雪のブースとは別のブースで聞いたのかもしれないですが、
私たちのプレゼンの中でお話させていただいた事に似ていたので、勝手に嬉しく
思っています!一人でも何か印象に残ってもらえたのなら参加して良かったと
思いました。いつかブースに立ち寄ってくれた学生さんが北越融雪の門を叩いてくれる
かも・・・・とそんな淡い期待をして待っています。