【ストーブ │ メンテナンス】ありそうで無かったコードレス掃除機、Minibatが入荷しました!


新潟県も昨日ようやく梅雨明けし、先週までとは打って変わって猛烈な暑さの一日となりました。屋外でお仕事されていた方、本当にお疲れさまでした!

さて、当社ではペレットストーブ同様、ストーブ用灰掃除機「Cenetop」をイタリアから輸入しているのですが、この度その兄弟機「Minibat」が入荷しました。

この掃除機の特徴は…

  • Li-ionバッテリー搭載のコードレスで、電源の有無を気にせずどこへでも持ち出して掃除ができること
  • たっぷり10Lのタンクで、1~2週間分の燃焼灰を溜めておけること
  • …とはいえ、Cenetopに比べればすっきりコンパクトで置き場所に困らないこと
  • 不燃性のスチール缶集塵タンクなので、万が一火種を吸い込んだとしてもタンク自身は損傷しにくいこと(火種を吸い込むことを推奨する内容ではありません)
  • 軽量で肩掛け用のストラップも付いているので女性でもらくらく持ち運べること
  • 不織布フィルター×HEPAフィルターの二重構造で微細な灰を吸い込んでもフィルターが目詰まりしにくいこと
  • 18V-2150mAhのバッテリー搭載で、ECOモードなら約20分、MAXモードなら約15分の連続運転が可能なこと
  • 薪ストーブ、ペレットストーブはもちろん、バーベキューグリルや焚き火台、玄関や庭の落ち葉や砂などを取り除くのにも使えること

など、数え始めればきりがないほどです。

明日の朝は当社恒例の屋外環境整備を実施予定ですので、その際に使用感をインタビューしてみたいと思います!